淡路島サイクリング

 2012年4月7日 明石海峡大橋を車で渡り、淡路インターで下りる。
一般道を東浦バスターミナル・道の駅に入る。
隣接された有料駐車場に車をいれる。
一日500円なので、とめたけれどそれ以上だと少し考える。
マウンティンバイクを組み立て洲本市に向かって出発。
天気も良くて大阪湾が輝いている。
今は廃墟となった白い大きな観音像の横を通り、どんどん進んでもとまって振り返れば
観音像が観える。洲本市からは福良に向かう
28号線八幡から北上。湊からは淡路の西海岸線を北上する。
五色町「五色浜から淡路サンセットライン」から播磨灘を挟んで明石市の街並みが観える。
明石海峡大橋も観え大橋下の「道の駅あわじ」は多くの観光客が来ている。
岩屋からしばらくで車を置いている「道の駅東浦ターミナルパーク」の駐車場に帰ってきた。
計画では二日間で廻ろうと思っていたが一日で廻ってしまった。

         サンセットラインから大橋が観える。